くれたけ心理相談室4月のお題

「春から梅雨の時期にかけて、自分の心を整える方法を教えて下さい」

これでスッキリ爽やかな気分に👍

にお答えします。

 

春、私の心をスッキリ爽やかに整える方法は

『森林浴』です。

 

といっても、なかなか山に登って、

のんびりすることもなくなりましたが、

以前は、よく行きました。

森林浴は一年中楽しむことができますが、

新緑が美しい春は、ちょうど良い気候で

過ごしやすく、とくに好きです。

 

サワサワと木々が風に揺れる音、

鳥の鳴き声などの音は

『1/fのゆらぎ』とよばれる

特徴的なリズムがあり

心地よさを感じ、気分が和らいだり、

安心感を得ることができると言われています。

 

新緑に囲まれ大きく呼吸をすると

心身が浄化される感じがします。

木々の緑もまた、安定感や調和を表す色。

疲れた目を癒してくれたりと

森林浴は五感に作用し、

心も体もリラックスさせてくれます。

 

山より気軽に、自然に囲まれた公園で

過ごすのも好きです。

鞍ケ池公園 のスターバックス。

パンやお弁当を持って、

コーヒーをテイクアウトして、

芝生の上でモーニングやランチ、読書など

いつもと違う場所に変えただけで

気分が変わります。

 

豊田市は、緑豊かな街です。

梅雨までの貴重な時期、山や公園で過ごす。

そんな休日もいいですよ。

心が整います。

投稿者プロフィール

岩崎景子
岩崎景子くれたけ心理相談室 豊田支部
愛知県豊田市で生まれ育ちました。心理カウンセリングは、豊田市・みよし市・日進市全域で対面カウンセリングに対応いたします。オンラインカウンセリングもお受けいたします。

コメントはお気軽にどうぞ