ほのぼの暮らし日記
雨はどこへ

夕暮れ時のウォーキング。 冬の同じ時間は真っ暗でしたが 日が長くなりましたね。   いつもより30分早く出てみると いつもより明るくて、 夕陽が綺麗で。 そして暑い。   いつもより、すれ違う人も多く […]

続きを読む
自分のこと
出先で出会ったものは…

リサイクル本です。 ありがたく持ち帰った本は アップル社の創業者 『スティーブ・ジョブズ(マンガ)』です。 ジョブズが大学の卒業式に学生に向けて、 自分の生い立ち、失敗談、人生観を語った スピーチは、YouTubeで何度 […]

続きを読む
ちょっとした方法
それぞれの楽しみ方で

7月が始まりました。 今日は、雨が降ったりやんだりのお天気です。 天気予報も、今後しばらく、 雨マークが並んだかと思いきや、 晴れマークになったりと、 変わりやすいお天気が続きそうですね。   貴重な晴れ間の週 […]

続きを読む
ほのぼの暮らし日記
年に一度の

健康診断へ行ってきました。 車で会場へ向かったものの、 忘れ物に気づき、朝の通勤ラッシュの中 慌てて取りに戻るという、 バッタバタのスタートとなりましたが、 2時間弱で全検査項目を無事終了。   健康度が数値化 […]

続きを読む
くれたけ心理相談室
【6月のお題】夏のおトク情報を教えて下さい

くれたけ心理相談室より毎月出されるお題。 6月は、「夏のおトク情報を教えて下さい」 この夏にオススメしたい情報、どんなことでもOK👍 にお答えします。   夏と言えば、花火大会! 車を運転中、どちらの地域かわか […]

続きを読む
くれたけ心理相談室
名古屋ランチ会&オープンハウス

名古屋ランチ会&オープンハウスに参加しました。 ◎ランチ会 場所は、名古屋市名東区 イタリア料理 リストランテ・エストです。 パスタ、スープ、ドルチェ(パンナコッタ)、ドリンク をいただきましたが、どれも美味しく、 玉ね […]

続きを読む
ほのぼの暮らし日記
どちらもOK

子どもの頃、食べ物の好き嫌いが とても多い子どもでした。   『食べなければならない』と、 我慢して食べていた頃は、食事も楽しめず、 苦手を克服することはありませんでしたが、 大人になり、家族や友人と、楽しみな […]

続きを読む
思うこと
堂々と

好きなこと、やりたい事 幼い頃は素直に言えていたことも 大人になるにつれて、 素直に『~が好き』『~がやりたい』と 言いづらくなるものですね。   いつも、頭のどこかに 『何か言われるんじゃないか』 『否定され […]

続きを読む
つぶやき
苦手克服記念日

運転免許を取得し、 高速道路を初めて一人で運転した日の、 ちょっとした出来事から 高速道路を運転するのをやめて30年。 ここ数年は、必要にかられ、 家族が一緒の時だけ運転できるようになりました。 そしてついに。 用事の為 […]

続きを読む
ほのぼの暮らし日記
1/fゆらぎ

アロマキャンドルをいただきました。 ゆらゆらと、ゆらぐ炎を見ていると、 心が落ち着きます。   アロマキャンドルの香りと炎は、 リラックス効果があり集中力もアップ↗︎   気持ちがリラックスすると、脳 […]

続きを読む